〒125-0062 東京都葛飾区青戸2丁目12−1
スカイコート石川 101
03-6662-5137
受付時間 8:30~17:30【土日祝日を除く】
初めての方も気軽にお問い合わせください
訪問看護とは
訪問看護をご存じですか?
看護師やリハビリスタッフがご自宅にお伺いして、皆様の生活をサポートいたします。
ご利用者様やご家族様の意思、ライフスタイルを尊重し、QOL(生活の質)が向上できるように予防支援から看取りまでご支援いたします。介護保険、医療保険、公費のご利用が可能です。
訪問看護を受けるには
- ご利用いただける方
-
- 病気や怪我、障がい等により、ご家庭内での療養が必要な方、療養を受けながらご自宅での生活をご希望される方
- 主治医の指示やケアプランで訪問看護が必要とされた方
※ 最近、日常生活を送ることが体力的にも身体的にもつらくなってきたという方も、お気軽にご相談ください。
- 保険適用が可能です
-
- 訪問看護は、病院などと同じように保険が適用され、少ない自己負担で利用できます。
- 介護保険、医療保険のどちらかがご状況によって適用されます。
- なお、医療保険を利用する場合には主治医の先生から交付される「訪問看護指示書」が必ず必要となります。
- 介護保険を利用する場合には、介護の認定調査を受け「要支援1~2」又は「要介護1~5」に認定される必要があります。まずは区の介護保険課へご相談ください。
ステーション 利用例
訪問看護の一例
【10時開始・60分訪問の場合】
【10時開始・60分訪問の場合】
訪問リハビリの一例
【9時開始・60分施術の場合】
【9時開始・60分施術の場合】
- ゆい訪問看護リハの内容
-
●清拭、洗髪 ●症状の観察 ●食事、排泄の介助 ●医師の指示による処置 ●床ずれ予防と処置 ●リハビリテーション ●家族への介護指導 ●緩和ケア ●福祉サービス利用補助 ●ターミナルケア - 清拭、洗髪
- 食事、排泄の介助
- 床ずれ予防と処置
- 家族への介護指導
- 福祉サービス利用補助
- 症状の観察
- 医師の指示による処置
- リハビリテーション
- 緩和ケア
- ターミナルケア
- 訪問エリア
-
葛飾区、江戸川区
サービス開始までの流れ
相談
- 訪問看護のご利用にご興味がある場合は、主治医・ケアマネジャー・訪問看護ステーション・入院している病院等にまずは相談してください。こうした中から訪問看護を勧められる場合もあります。
- 誰に相談したらよいかわからない場合は、遠慮せずに区の介護保険課、 ゆい訪問看護リハビリステーション葛飾にご相談ください。
連帯
- 主治医やケアマネジャー(介護保険の場合)に連絡をとり、訪問看護指示書やケアプランなどを作成していただきます。
- 介護保険の場合、要介護認定も必要です。これらの手続き上、自治体からの調査や主治医の診察などが 発生する場合もあります。
契約
- ご本人またはご家族の方に訪問看護ステーションからサービス内容をご説明し、契約を結びます。
利用開始
- 訪問看護サービスの利用後も、関係者と常に連携し、定期的にご利用者様の状況やその後のサービスの方向性について打ち合わせを行いますので、ご利用についてのご要望などはお気軽にいつでもお伝えください。
- 介護保険の場合、要介護認定も必要です。これらの手続き上、自治体からの調査や主治医の診察などが発生する場合もあります。