Q&A

医療機関の譲渡・継承に関するよくあるご質問にお答えします

  • 料金・費用
  • 守秘義務・情報管理
  • 相談・プロセス
  • 条件・マッチング

料金・費用について

売り手がなぜ無料なのですか?
買い手様から成約報酬を頂いております。その為、売り手様からは成約の如何にかかわらず料金は一切頂きません。
譲渡されるということは、様々なご事情があってのことと思います。地域医療を守るためにも、売り手様からは一切手数料は頂いておりません。
買い手として支払う成功報酬はどのように計算されますか?
買い手様の成功報酬は譲渡価格に応じた段階的な料率で計算されます。
5億円以下の部分は5%(最低250万円)、5億円超10億円以下の部分は4%、10億円超50億円以下の部分は3%、50億円超100億円以下の部分は2%、100億円超の部分は1%となっております。
これは業界最低水準の料率設定であり、M&Aが成立した場合のみ発生する完全成功報酬制です。
成功報酬以外に発生する費用はありますか?
いいえ、弊社では着手金、月額報酬、中間金など一切頂いておりません。買い手様にとっては、M&Aが成立した場合のみ成功報酬が発生するリスクのない料金体系となっています。
なお、弁護士や税理士などの専門家への相談費用は別途発生する場合がございます。

守秘義務・情報管理について

機密情報はきちんと守られるのでしょうか?
売り手様、買い手様の機密情報の取扱いに関しては徹底した注意を払っております。
すべての情報は機密保持契約を結んだ上で開示してまいりますので情報が漏れることは一切ございません。
案件情報はどのように公開されますか?
初期段階では、医療機関の名称や所在地などを伏せた「ノンネーム情報」として公開されます。買い手様が興味を示し、売り手様の承認を得た場合のみ「ネームクリア」を行い、詳細情報を開示いたします。
これにより、M&A検討中であることが関係者に漏れる心配がありません。
従業員や患者に知られずに譲渡交渉を進めることはできますか?
はい、可能です。弊社では情報管理を徹底し、適切なタイミングまで従業員や患者様に知られることなく譲渡交渉を進めることができます。
最終契約の締結が近づいた段階で、円滑な引継ぎのための適切な開示方法をアドバイスいたします。

相談・プロセスについて

まだ、意思が固まっていないのですが相談することは可能でしょうか?
可能です。まずはご相談ください。
弊社にご相談頂くことで最善の案を一緒に考えてまいりましょう。お気軽にご相談ください。
相談開始から成約ののち診療を開始するまでに時間はどのくらいかかりますか?
ご相談を頂いてから買い手様が診療を開始するまで約半年~1年程度かかります。
案件によっては診療を開始するまでに1年以上かかるケースもあります。
M&Aの成約率はどのくらいですか?
弊社では医療機関に特化したM&A仲介を行っており、業界平均を上回る高い成約率を実現しています。
適切な条件設定と丁寧なマッチングにより、売り手様・買い手様双方にとって納得のいく取引を目指しております。
具体的な成約率については、個別相談の際にご案内させていただきます。
M&A完了までの主なステップを教えてください
主なステップは以下の通りです:
1. 個別相談・ヒアリング
2. 仲介契約書締結
3. 案件情報の整理・登録
4. ノンネーム情報による相手探し/検討
5. ネームクリア・詳細情報開示
6. 内見面談
7. 基本合意契約締結
8. 資産査定・最終条件確定
9. 譲渡契約書締結(クロージング)
10. 診療開始・事業引継ぎ

条件・マッチングについて

どのような医療機関の譲渡案件がありますか?
一般診療所、歯科医院、皮膚科、眼科、整形外科などの各種専門クリニックから中小規模の病院まで、様々な医療機関の譲渡案件を取り扱っております。
地域も全国各地の案件を取り扱っており、都市部から地方まで幅広く対応しています。
希望する条件に合った案件はどのくらいの頻度で出てきますか?
案件数は時期や地域によって変動しますが、弊社では常時多数の案件を保有しております。ご希望の条件をお伺いした上で、マッチする案件をご紹介いたします。
また、新規案件が出た際には、条件に合う買い手様へすぐにご連絡する体制を整えています。
条件面で譲れない部分があるのですが、対応可能ですか?
はい、売り手様・買い手様それぞれのご事情や譲れない条件がある場合でも、丁寧にヒアリングした上で最適な提案をいたします。
価格面だけでなく、従業員の雇用継続や診療方針の維持など、様々な条件について柔軟に交渉をサポートいたします。